本日のお客様は数本の伐採、枝垂れ桜の剪定と畑の除草をご依頼いただいたお客様です。

こちらの枝垂れ桜は、シンボルツリーとなりますように剪定いたします。

透かしも丁度良くまとまったかと存じます。一生懸命綺麗に剪定していただき仲間にも感謝申し上げます。

伐採は全て私が担当いたします。
初めに桜の伐採です。高さは8mございます。三脚を幹に掛け木登りで伐採いたします。ほぼ立ち枝のみでしたのでこちらの立ち枝を足掛けにし、階段状に切りながら頂点まで木登りいたしました。立ち枝ばかりですので慎重にバランス重視で登ってまいりました。

真ん中の奥にございます切り株がサクラです。お見積り時に腰掛け用に残す段取りでしたので丁度良い高さで残させていただきました。周りを丸くし、座っても痛くないように加工いたしました。

次の伐採木はナツグミと奥にございますヤマグワです。ナツグミは幹に受けを掘ってそちらをハシゴ代わりにし、木登りで伐採いたしました。ナツグミは幹が比較的重くて硬いです。ヤマグワはそのまま根元から切り倒し、綺麗に伐採いたしました。


次はツツジ2本とシャクナゲの伐採です。3本とも根元から伐採いたしました。ここで一旦軽トラックが満載になりましたので投棄に向かいました。

こちらが伐採後です。

さらに枯れ木の伐採ですが半分より下はまだ生きておりました。太いところでは直径50cm程ございます。
大型チェンソーでも届かない為、回し切りを行い伐採いたしました。薪のサイズでも40kgはございまして、軽トラックの荷台に持ち上げるのが精一杯でした。

清掃前に写真に収めさせていただいたのですが、少し暗く写り申し訳ございません。立ち入ることが多い場所ですので、切り株の周りを丸くし完了いたしました。こちらで伐採は全て完了いたしました。

最後に畑の除草作業を行います。お客様が畑の除草を暑い中お手伝いくださり誠にありがとうございました。

いかがでしょうか。大変綺麗になったかと存じます。お客様のご協力や仲間のご協力に心より感謝申し上げます。
本日は貴重なご依頼をいただき誠にありがとうございました。